ほにゃら2019
今日から5月 - おこんち君
2025/05/01 (Thu) 17:29:59
まだ寒い朝があります
明後日3日の予想最低気温1度
降霜があるかも
と言うことで夏野菜の植え付けはまだです
今日から田植えを始めました
明後日の降霜が心配です
ロウバイですか
家には3本ほど植わってます
今回は辞退します
田植えが終わって落ち着いたら釣りに行くぞ
今はここ - おこんち君
2025/05/08 (Thu) 06:17:27
ひさびさの海釣りです
田植えも終わり一休みです
狙いはウマヅラ、タイ、チヌ
なんでも掛かってこい
Re: 今日から5月
- め印
2025/05/08 (Thu) 14:36:27
ロウバイさすがにあるよね
と思いつつ 書きました(笑)
だって おこんちくんとこ
植え放題じゃないですか(笑)
良いおかず釣ってください!
釣りに行った翌日
- おこんち君
2025/05/09 (Fri) 14:19:31
今日は朝から雨降り
雨の中バッカン等洗ってます
昨日の釣果は今一つ
ウマヅラ4匹
足の裏サイズのチャリコ1匹
怒バラシ3回
磯竿1号 道糸1.75号 ハリス1.2号
まったく相手になりませんでした
相手はたぶん波止際の暴れん坊コブ鯛だろな
大きい花のクレマチスが欲しいです
畑を囲ってるワイヤメッシュに這わせたいです
オーソドックスな花ビラで色は何色でも
去年植えたのは花が予想外に小さかったです
写真じゃ花のサイズが分からないです
どうやっで選んでますか
今日から4月 - おこんち君
2025/04/01 (Tue) 17:55:17
昨日はマイナス6度今朝はマイナス4度
彼岸を過ぎても寒い朝が続いてます
今日は渓流魚の解禁日
朝から釣りにきてまが寒さで喰いが今一つ
とりあえず頑張ります
送ってもらった種は半分は植えました
まだ芽は出でません
残り半分は4月の中頃に植えようと思ってます
遅いかな?
釣りに行った翌日 - おこんち君
2025/04/04 (Fri) 15:05:50
4月に入って4日
朝は連続のマイナス気温で霜が降りてます
明日の土曜も霜注意報が出でます
今は梅が満開、桃がチラホラの状況です
1日、2日、3日と3日連続で行きました
ほとんどが放流魚で天然物は放流サイズのみ
警戒心の乏しい放流魚が先に釣れるんですね
天然魚は放流魚がいなくなってからかな
特別天然記念物の大山椒魚を5匹も見ました
2日にはアマゴを食べるシーンも見ました
石の影に潜みアマゴが近づいたら丸呑みでした
良いものを見させてもらいました
写真はFBでどうぞ
Re: 今日から4月 - め印
2025/04/04 (Fri) 23:02:08
https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_r_detail&target_report_id=14954#story1
ネメシア種まき↑寒冷地は今です
ネットには9月と書いてますが
あんだけあるのでどれが咲くでしょう
気前よく振りまいてください(笑)
あかんかったらまた送ります
酷暑でないなら ずっと咲いてるよ
うちのは パンジーの影から こぼれ種で
こそっとはえてきてます
が…しかし メルカリで変わった色の買った
30粒✖️2袋 400円ほどでしたが
芽出しに失敗したかな??芽でてきません
ま ネメシアとビオラのこぼれ種が
100単位で芽吹いてえらいことになってるので
いいです
残念なお知らせ - おこんち君
2025/04/11 (Fri) 09:04:56
昨日、今日と雷が鳴る不安定な天候です
朝の寒さは緩みました
でも一桁の気温です
昨日発表されたAUスターリンク計画
私のスマホは対象外で空が見えても圏外です
機種変するかな?
でも今なら無料ですが今後どうなるやら
しばらく様子見かな
Re: 今日から4月 - め印
2025/04/19 (Sat) 00:27:09
えなになに??
スターリンク??
わからないので出直してきます(笑)
今庭は
咲きすぎて
足の踏み場もないビオラ天国です
おこんちくん ロウバイの種なら
沢山あるよ〜
今日から3月 - おこんち君
2025/03/01 (Sat) 15:15:59
春が駆け足でやってきました
今朝の最低気温マイナス1度
現在の気温11度
気温差がかなり大きです
畑の雪は完全に消えました
雪の下だった玉ねぎは出できました
例年にくらべかなり小さいです
雪で日光不足、低温で育ちが悪いです
今後に期待
山の雪もほぼ消えました
午後からは倒してた木を1mに小口切りに
とりあえず50本ホダ木を確保しました
寒チヌのリベンジいつ行こかな?
Re: 今日から3月 - め印
2025/03/10 (Mon) 22:43:52
随分ご無沙汰ですみません
子守と病院と うにゃうにゃ(言い訳してる)
やっと暖かい日がやってきました
近所の梅林も満開です
行きたいけど 子守がぁ…
ここ 二、三日やっと
花の苗を受ける気になりました
ヒョロ苗を買ったクリスマスローズも
初めて花を咲かせました
ちょっと地味な花です
それにしても釣りに行く暇もない
YouTube見ても
みんな貧果に見えますがどうなんだろ
週明けは寒の戻り予想 - おこんち君
2025/03/14 (Fri) 14:41:52
現在12度
今朝の最低気温はマイナス3度
梅、桜はまだです
スイセンのツボミはふくらみ始めました
福寿草、蝋梅は咲きました
やっと春らしくなってきました
椎茸の植菌を全力でやってます
彼岸までには終わらせないと
でも土日の天気は怪しい
植菌が終わったら春野菜や稲作の準備
やりたい事てんこ盛り
何かと忙しくなってきました
釣りに行きたいけど
Re: 今日から3月 - め印
2025/03/19 (Wed) 10:38:12
3月も半ば過ぎたけど
雪降ってます
しんじらんない!
孫のおもりや 家族や自分の
病院回りで ちーっともフリーがありません
天気も悪いです
パンジー買ってきても植えられへん
おこんちくんとこも雪かな
送った種 振りまいて(笑)ください
Re: 今日から3月 - め印
2025/03/25 (Tue) 00:52:20
一気に春が襲ってきます
爆風です
種まいてね〜
欲しい色のネメシアの種を
メルカリで買ったら
小さじ半分位で300円でした
こんなちょっと 生えてこなかったらどうすんの?
と よく種まきしくじる私の悩み
今日から2月 - おこんち君
2025/02/01 (Sat) 15:11:51
さっきからメッチャ降ってきました
雪は21時頃からの予報だったのに
畑どころか積り難い道路まで真っ白です
玉ねぎを覆ってた雪が先日やっと融けたのに
今年は玉ねぎダメかも
皆さんのとこはどうですか?
雪道の運転は注意ですよ
Re: 今日から2月 - め印
2025/02/05 (Wed) 22:11:06
ゆき チラッとしか降らないんです
幸か不幸か(笑)
ただ 沢山 こぼれ種で はえたから
植え替えた ぱんじーは枯れましたが
Re: 今日から2月 - め印
2025/02/06 (Thu) 15:35:37
寒いんだけど雪は降ってない
おこんちくんとこは?
ピーク過ぎたのに☃ - おこんち君
2025/02/10 (Mon) 10:28:25
ひつこく寒い日が続いてます
昨日まで終日氷点下の真冬日
今朝もマイナス7度
この後0度まで上がる予報
真冬日脱出か?
雪はタップリ積もってます
雪だるま作りほうだい
雪から脱出した玉ねぎはまたまた雪の下に
追肥やベト病の予防しなきゃならないのに
まきの木も切り倒したまま山の中
1mに玉切りし山から出し植菌しないと
やりたい事てんこ盛りです
もらった花の種も雪の下です
大丈夫かな
戻り寒波 - おこんち君
2025/02/19 (Wed) 11:54:31
寒いです
メッチャ降ってきました
月曜までの暖かさは何処に行った?
週明けまで真冬の寒さだって
雪の下から出た玉ねぎもまた雪の下
追肥もベト病予防もしてません
ワカサギ釣りも寒チヌ釣りも思案中
ホダ木の持ち出しも出来てません
やりたい事てんこ盛りです
鹿を駆除しました
解体しお肉は近所にお裾分けしました
早く暖かい春が来ないかな
今はここ - おこんち君
2025/02/26 (Wed) 07:50:17
今日から4月頃の陽気だとか
家での周辺には雪がタップリです
雪が消えるまで作業はおあずけ
ひさびさに釣りに来てます
狙いは寒チヌ
今日から大潮10時過ぎに満潮
潮右から左に流れてます
ベタ凪の釣り日和
頑張ります
釣りに行った翌日 - おこんち君
2025/02/27 (Thu) 14:04:23
TVじゃ遅れる梅の便りを伝えてます
こちらの今朝の最低気温マイナス4度
日中はひさびさの10度超えだとか
週末まで寒暖差が大きいみたいです
週明けはむまた冬に逆戻りだって
春野菜の準備があるのに困ったもんです
昨日はお土産なし
寒チヌ狙いも撃沈でした
昨年末から貧果が続いてます
そろそろ一発ほしいです
今日から令和7年 - おこんち君
2025/01/01 (Wed) 16:21:07
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
令和7年おだやかにスタートしました
良い年でありますように
Re: 今日から令和7年 - め印
2025/01/07 (Tue) 23:46:56
遅ればせながら
いつもおせわになります
今年もよろしくね
木曜から極寒らしいです
嫌だよ〜ほんまに!
でこの時間になっても
洗濯してアイロン
と 今から洗濯干します
今年はもう地震は嫌だわ
ひつこく続く年始寒波 - おこんち君
2025/01/14 (Tue) 11:29:38
毎日毎日寒い日が続いてます
いかがお過ごしでしょうか
こちらは朝の気温マイナス3度、4度はざら
ときにはマイナス8度を下回る日も
最高気温も4度どまり
田畑は雪に覆われ道路は凍結してます
おかげで毎日こたつな潜ってます
貧果だった納竿のリベンジもいつにならやら
椎茸のホダ木の持ち出し
籾殻の焼却
初釣り
やりたい事はいっぱいです
とりあえず早く雪に消えてほしいです
Re: 今日から令和7年 - め印
2025/01/16 (Thu) 00:24:25
いや
19日萩尾で釣りの親睦会なんだよね
寒くて嫌だな(笑)
雪が融けません - おこんち君
2025/01/22 (Wed) 10:57:13
大寒も過ぎたのにこな寒さ
ひつこくマイナス3度4度の朝が続きます
日中は7度8度くらいまで上がります
暑かった夏の冬の寒さで調整してるのかな
8日に降った雪がまだ残ってます
玉ねぎはまだ雪の下です
来週月曜には雪マーク
いつになったら雪が消えるんでしょうか
親睦会はどうでしたか
魚の顔は見られましたか
まっ目的は会員同士の親睦ですよね
魚の顔は見られなくても良しとしましょう
釣りに行った翌日 - おこんち君
2025/01/25 (Sat) 09:23:38
今日から冬に戻るんだって
気温は昨日よりは5度前後下がるみたい
現在気温は3度北よりの風が強く吹いてます
とりあえず予報は当たってます
昨日の結果発表
お土産なし
釣れたのはチャリコ、カサゴ、クサフグ
怒バラシ3回
新年2日なイノシシのバラシ
今回の初釣りでの3回のバラシ
バラシ癖がついたのかな
メッチャさみしい結果です
帰宅後そそまま置いてる釣具を片付けます
まずはバッカン洗いから
水 冷たいだろな
今日から12月 - おこんち君
2024/12/01 (Sun) 15:23:59
12月のスタートはマイナス1度
メッチャ冬です
週間天気予報も最低気温マイナス
最高気温は10度以下の連続
長期予報のとおり平年並みの寒さですね
予報外れ暖冬にならないかな
現在畑あるのは玉ねぎ、ニンニクだけ
今シーズンからスナックエンドウは春植えに
空豆は不作続きで休作にします
明日からは原木栽培ようの伐採予定です
椎茸、なめ茸にひら茸を予定してます
早いもので今年も残すとこ1ヶ月
やり残しのないように
釣りに行った翌日 - おこんち君
2024/12/06 (Fri) 10:46:59
今朝は早くから冷たい雨が落ちてます
冷たい水でバッカン等を洗いました
貧果で特に水が冷たく感じました
昨日の釣果はたったの4匹
チヌ、タイ、グレにウマズラ各1匹
まっボウズよりましかな
今夜はウマズラで鍋の予定です
次回は「釣れました」って報告できますように
寒い - おこんち君
2024/12/18 (Wed) 10:29:20
毎朝寒い日が続いてます
ここ1週間マイナスです
ほとんど毎朝霜が降りてます
明日からの10日間もマイナス予想
日中も7度くらいまでしか上がりません
屋外の作業は10時頃から始めてます
夕方は16時頃には終了です
なかなか作業が捗りません
年内にもう一度は釣りに行きたいです
25日あたらを狙ってますがどうなることらや
Re: 今日から12月 - め印
2024/12/19 (Thu) 02:01:34
うっわ
さぶいのに まだ頑張って海に行くの?
行くならやっぱり
お正月の真鯛をお願いします
今はここ - おこんち君
2024/12/25 (Wed) 07:14:33
今朝は一段と寒いです
出がけの気温はマイナス4度
釣り場の気温は2度
風がないのが幸いです
現在小潮で満潮
これから下げ潮の釣りです
正月の真鯛をとリクエストがあったけど
たぶんムリでしょう
控えめにウマズラ、チヌ狙いで行きます
頑張ります
釣りに行った翌日 - おこんち君
2024/12/26 (Thu) 09:01:07
今朝は2度と暖かく感じます
明日から週末は寒気の南下だって
また寒くなるんだろな
昨日は行ってきました
ハプニングで釣りしたのは約1時間
釣果は良型サヨリ1匹だけ
1時間半かけて行ったのに情けない
風も弱く海もおだやかな釣り日和
メッチャ悔やまれる1日でした
これで納竿 残念
釣り初めは来月15日までにはしたいです
来年も安全で楽しい釣りができますように
皆さん 良い年をお迎えて下さい
今日から11月 - おこんち君
2024/11/01 (Fri) 16:03:19
11月のスタートは雨降り
朝からまとまった降りようです
まるで梅雨を思わせます
この後も降り続くようです
この雨と雨後の冷え込みで椎茸が発生するかも
そちらでは玄関でパイナップルが越冬するの
こちらでは考えられません
もしかして玄関も終日暖房されてるとか
サツマ芋は掘り終わりました
今年も数はあるけどサイズが今一つ
何で太く大きくならないんだろ
やはり植え付ける畑が悪いのかな
玉ねぎ、ニンニクの植付け準備時期です
でもこの雨で畑はぬかるんで作業できません
ちょりっと遅れて10日以降になりそうです
Re: 今日から11月 - め印
2024/11/03 (Sun) 20:17:13
前に越冬企てた奴は
凍死しました
部屋にいれるのが遅かったようで
次のこはひもで細く縛ってビニールで
葉の部分をおおいました
玄関に入れておいて
極寒の頃は日の当たる部屋に
いれました
でも 葉がトゲトゲですし
巨大になったから
この先 邪魔やなあ
今日はいいひざの日 - おこんち君
2024/11/13 (Wed) 10:36:17
今朝の最低気温3度
昨日は4度でした
気温も下がり霜が降りた朝もありました
こちらは11月まさに初冬です
パイナップルは食べられるまで頑張って下さい
でも寒くなりますます管理が大変やろな
先日お猿さんが来て地区の柿がほぼ全滅です
軒下の干し柿まで盗って行きました
畑には大根や白菜くらいです
お猿さんの好物はほぼ収穫されました
これが最後となれば良いのですが
玉ねぎは約700ニンニク12ほど植えました
エンドウ豆は3月に植える予定です
空豆は止めました
そろそろ椎茸木の切り倒しの時期です
Re: 今日から11月 - め印
2024/11/25 (Mon) 16:04:27
早いな〜1日
何もできないまま過ぎていく
パイナップル 頑張ります(笑)
花の種 用意してます
可愛く梱包出来ない(笑)
早く贈りたい(笑)
ガサッと入れて送りますので
もう少し待っててくだされ
釣りに行った翌日 - おこんち君
2024/11/26 (Tue) 08:57:47
曇りの朝です
この後大きく崩れ雨、風ともに強くなるみたい
昨日はしまなみで潮風に吹かれ息抜きしました
し小型青物が好調らしくルアーマンてんこもり
出発が遅く思った場所に入れず少し残念でした
まっ鍋用のウマズラも捕れたし良しとします
パイナップル採れるまで3〜5年だそうですね
何かの本でみました
種は急ぎません植えるのって来春でしょ
明日から寒くなるみたいです
風邪等体調を崩さないよに気をつけて
今日から10月 - おこんち君
2024/10/01 (Tue) 11:28:07
10月は晴れのスタートです
雲は多めですが陽射しが届いてます
また商品値上がりの月でもあります
いつまで続くんだろ値上がり地獄
最近はクマさんの目撃情報ありません
山に食べ物があるから出て来ないのかな
近くを歩いてるクマさん見てみたいです
北海道の矢臼別では見たことあるですが
町内自宅周辺じゃまだないです
クーラーはないです
25度までの日が続いてます
扇風機は納屋の2階に収めました
畑では秋冬野菜が順調に育ってます
ナス、トマトはカラスにたたかれます
今日の畑の写真FBに貼っときます
Re: 今日から10月 - め印
2024/10/07 (Mon) 23:54:11
涼しくなったね〜
秋野菜はやっぱり お茄子が好きです
使いやすい
でも食べ切れなくて
よくだめにするよ (T_T)
今年は 黒豆 実が入らなくて
全滅らしくて 泣いてます
水不足かな〜
今はここ - おこんち君
2024/10/17 (Thu) 10:42:42
ひさびさに釣りしてます
場所はいつものしまなみ
快晴で波もありません
これで釣れたら絶好の釣日和なんですが
バリとフグが邪魔して今一つ
ナスもピーマンも終わりです
最低気温が10度以下に下がりました
白菜、大根にゃ早いしちょりっと休憩です
椎茸は雨待ち状態です
パイナップルは年を越すんですか
釣りに行った翌日 - おこんち君
2024/10/18 (Fri) 11:49:44
曇りの朝です
明日の早朝から雨の予報
待望の雨です
これで椎茸が本格的な発生するかな
昨日は数、型ともに今一つ
期待のサヨリ、ウマズラは一匹も釣れず
チヌもお持ち帰りサイズはなし
良かったのは良型カワハギくらいです
写真はFBにあります
バリの塩焼きに失敗しました
皮がめくれてボロボロ
バリって皮はいで焼くの?
次は小潮あたりを狙って行く予定です
昨日ちょりっと潮が速すぎた
Re: 今日から10月 - め印
2024/10/22 (Tue) 20:54:44
パイナップル
3回目の冬だったかな
玄関かリビングで過ごしてもらいます
花… 咲かなかった今年も
肥料無くてもデカくなったけど
旦那さんが
バリは一度塩焼きしたかな
今日から9月 - おこんち君
2024/09/01 (Sun) 17:22:23
9月のスタートは晴天
朝の気温は16度
台風が秋の空気を連れてきたのか?
ところがお昼すぎには32度に
まだしっかり夏やん
台風の被害はありましたか?
私のとこは風の被害がありました
畑は大和ルージュが倒され折られ
田んぼは稲が倒されました
大和ルージュは半分以上ダメかも
稲は毎年のことです
9月は稲作のメインイベント
稲刈りが始まります
皆さん 頑張りまっしょい
Re: 今日から9月 - め印
2024/09/05 (Thu) 22:30:05
台風 警報が叫ばれてて
怖かったですが
そこまでひどくなく
ホッとしてます。
夏暑くて バラが2本も枯れちゃいました
赤いトウモロコシ食べてみたい(笑)
Re: 今日から9月 - め印
2024/09/05 (Thu) 23:03:14
そうそう
ローゼルって 花を植えたら
雨も日照りも平気でクソでかくなりました
ハーブティーとかになるようですが
おこんちくんに種ができたら送りつけます
今年咲いたのは白です
調べてみて↑
クレマチスは不慣れで灼熱な
夏を越えたら挿芽します
挿し芽ができたら送ります
できるかどうかは謎ですが
稲刈り中 - おこんち君
2024/09/16 (Mon) 08:02:20
秋らしくない日が続いてます
30度前後の暑さに急な雷雨
中旬には終わらせたいけどはかどりません
赤いトウモロコシ送りますよ
でも送り先が分かりません
至急連絡下さい
秋冬野菜は残暑に急な雷雨で今一つ
大粒の雨にたたかれるのがダメです
毎年植えてるけどこんなんだっけ?
天候に左右される農業は難しいです
残念なお知らせです - おこんち君
2024/09/18 (Wed) 07:31:00
今朝お猿さんの3度目の襲撃がありました
トウモロコシ、カボチャは全滅
ナス、トマト等の被害はわずかでした
トウモロコシ、カボチャに集中したのかな
と言う事でトウモロコシは送れなくなりました
次回のお楽しみです
にしても猿はなんとかならないかな
こう被害が多いと野菜作り考えなくっちゃ
Re: 今日から9月 - め印
2024/09/23 (Mon) 21:06:19
サルもアライグマも鹿も
畑の敵と知ってから
可愛くないです(可愛いけど)
トウモロコシ食べたい…
クソ〜猿の野郎め
一気に秋に - おこんち君
2024/09/24 (Tue) 07:46:51
秋が駆け足でやってきました
昨日14度、今朝は12度
一気に下がり過ぎ
着るものが追いつきません
栗が落ち出しました
お猿さんは栗拾いに夢中のようです
18日を最後に見なくなりました
栗が無くなったら柿に来るんだろな
そのついでに畑に寄るだろな
来なくて良いです
栗と言えば今年は豊作?
先日バケツいっぱい拾いました
ご近所さんにおすそ分けしました
そしたら栗ご飯になって帰ってきました
そろそろ釣りに行きたいです
Re: 今日から9月 - め印
2024/09/26 (Thu) 15:46:55
栗が豊作だと良いんだか悪いんだか
よくわかりませんね
まだまだ お昼は
クーラーかけてます
クマには気をつけて下さい
今日から8月 - おこんち君
2024/08/01 (Thu) 13:28:44
暑いです
今日は今シーズン1番の暑さになるかも
梅雨明け以降雨が降りません
畑はカサカサ
毎日朝夕の水やりがかかせません
それでも野菜は元気ないです
枯れないにしてもチョリッと心配
とりあえずは暑さに負けず頑張りまっしょい
Re: 今日から8月 - め印
2024/08/02 (Fri) 18:40:03
とうもろこし
? - おこんち君
2024/08/03 (Sat) 14:27:37
とうもろこし・・・・?
投稿途中ですか
お盆も過ぎて - おこんち君
2024/08/17 (Sat) 15:14:51
写真が貼れなくなって遠ざかってます
お元気ですか?
朝夕が凉しくなりました
特に朝20度を下まわります
窓を開けて寝られません
でも日中は33度前後になります
このまま秋になるかな
この猛暑でパイナップルは育ちましたか
今年中には食べられるんかな
Re: 今日から8月 - め印
2024/08/18 (Sun) 11:00:35
あれれ??
なんでか1行で投稿が切れるようです
Re: 今日から8月 - め印
2024/08/18 (Sun) 11:04:02
あ 治ってる何でしょ??
とうもろこし は
食べたすぎて私泣いてます(笑)
数本植えたとうもろこしは
アライグマがみんな喰いやがった
なまでたべられるとうもろこしも
世の中にはあるようで
食べたいです
なお パイナップルは元気だけど
花咲きませんでした(泣)
大和ルージュ - おこんち君
2024/08/21 (Wed) 08:04:10
7月初旬に植えた大和ルージュ順調に育ってます
現代170Cmくらいです
雄穂も出てきました
倒伏防止と害虫予防をしなくっちゃ
5月に植えた星つぶコーンはまずまずでした
害獣被害にあったのは2本だけ
早くから害獣駆除したのが良かったのかな
アナグマ2頭駆除しました
盗られる前に獲れですね
パイナップル「花咲きませんでした」?
過去形になってるけど終わったんですか
来年に引き続かないんですか
大和ルージュの写真 FBに貼りました
Re: 今日から8月 - め印
2024/08/24 (Sat) 20:42:39
パイナップル生きてます(^ー^)
でも なんか 花芽が伸びそうにありません
暑すぎるのか
なんでかな〜